4月21日お風呂をプチリフォーム最新の調査で、リフォームしたい場所ランキングの第一位は浴室という結果になったそうです🛁♨ 浴室は特に清潔に保ちたい場所であり、また、家の中で最も寒さを感じる場所でもあります。 浴室を今よりもっと快適に!暖かく過ごしたい! とリフォームをご検討されるご家庭も多いようですが、...
3月30日建具で変わる、お部屋のイメージ築30年以上の物件でも、リフォーム・リノベーションで見違えるほどキレイになっていることに驚きます✨ しかしながら、やはり中には古さを隠しきれていない物件もあるようで… 外壁を塗装し、キッチン、浴室、洗面所、トイレを交換し、壁紙も貼り替え、畳も交換し、フローリングまで貼り替え...
3月2日家具をどけたらカビがいた桜の便りが待ち遠しいこの頃です。 3月は卒業シーズン🌸 4月からの新生活に向けて、部屋を模様替えするご家庭も多いかと思います。 大きな家具を動かしてみて見つかるのが、壁一面に発生したカビです💦 夏場暖かく湿度が高い日本ではカビが発生するには好条件な気候です。...
2月25日和式トイレを洋式に昭和30年代頃までは、ほとんどの家庭が和式トイレでしたが、1959年に日本住宅公団が洋式トイレを採用したことから、一般家庭に洋式トイレが普及し始めました。 直接肌が触れず衛生的なことや、掃除をしやすいという観点から、平成に入っても公共の施設等で採用されることが多かった和式ト...
2月24日ペーパーホルダーまでこだわった男前トイレ当社で一番人気があるトイレはPanasonicのアラウーノです🚽 アラウーノは便器が有機ガラス系素材で出来ているので汚れが付きづらく、また、節水効果も高い設計となっています。 しかし、何といってもアラウーノの魅力はタンクレスのスタイリッシュな見た目でしょうか✨...
2月15日TANAKA田村のイチ押し洗面台今回は以前壁紙リフォームをご依頼いただいたお客様からリピートでのご依頼をいただきました! 今回は洗面化粧台とトイレをご依頼いただいております。 Before こちらの洗面化粧台を交換していきますよ! お見積り当初は「一番金額が掛らないもの」をお選びいただいておりましたが、「...
2月9日室内で愛犬が安心して過ごせるように 室中で犬を飼っているご家庭では、犬が安心して暮せるように様々な配慮をされていらっしゃると伺います。 室内を快適な温度に保ったり、口にすると危ないもの隠したり。 中でも特に気を配っていただきたいのが『床』です。 室内で犬が滑って転んでしまうというご相談をよくお伺いします。...
2月3日店舗の内装先日、ブログで以前ご紹介させていただいたスパイシーバルスリランカ様について当社宛にお問合せのお電話がありました🍛 TANAKAで施工させていただいたお店が話題になっていることは、当社としてもうれしい限りです(^^♪ 2021年を振り返ってみると、店舗様の内装を施工させてい...
1月24日見ちがえるほどキレイに(^_-)-☆ ふと、リビングの天井を見てみると、四隅の方が黄ばんできていました💦 昨年も一昨年の大掃除の時も、床は拭いても壁まではお掃除していなかったなと反省しております(*_*) この黄ばみの原因はと言うと、キッチンから流れでた気化した油によるものです。...
2021年12月24日大掃除はしたけれど…しん2021年も残すところわずかとなって参りました。 今年はどんな一年を過ごされましたでしょうか? 毎年思う事ですが、この時期になると大掃除が大変です💦 というよりも、年々大変になってきているような気がします( ;∀;)...
2021年12月21日New Openのお店 スパイシーバルスリランカ様12月17日(金)に下通りクラブ通りにOPENしたスパイシーバルスリランカ様の施工をさせていただきました♪ 最近じわじわ人気のスリランカ料理✨ 日本ではあまり馴染みのない香辛料を使った、スパイシーで奥深い味わいが特徴です! 今回はコチラのカウンターを施工させていただきますよ...
2021年12月20日オシャレは足元から Part2出掛ける際の靴選びのポイントは何でしょうか? ・着ていく服と合っているか ・履き心地 ・履いていく場所 ↑こういった基準で靴を選びをされるのではないでしょうか👞 床材の場合だと ・お部屋の雰囲気に合っているか ・踏み心地 ・お部屋の使用用途 こういった感じでしょうか♪...
2021年12月17日オシャレは足元から Part1『オシャレは足元から』という言葉を耳にしたことがある方も多いかと思います。 服装にこだわるなら、足元まで注意を払いましょうという意味ですね💡 靴を見て生活レベルや相手の性格を判断する習慣から来ている言葉なのだそうです👞 人は意外と足元を見ているものですよ!...
2021年11月19日こんなヒビには要注意! Part2前回に引き続き、浴室のタイルにヒビが入ってしまった現場からお届けです! 放っておくと基礎の腐食を招いてしまう浴室タイルのヒビ⚡ 今回は浴室をヒビの心配がないシステムバスに交換していきますよ(^_^)/ 前回のブログでは浴室の基礎工事までご紹介していおりましたが、今回はいよい...
2021年11月18日こんなヒビには要注意! Part1浴室タイルのひざの高さ付近にヒビを見つけたらご注意ください! 実はこちら、家の基礎に沿って入ったヒビなのです💦 細く一直線に入ったヒビですが、放っておくと、そこから基礎にまで浸水してしまいます。 浸水すると、湿気でカビや白蟻が発生し、基礎の劣化を招いてしまうのです。...
2021年11月5日New Openのお店を施工させていただきました!11月6日(土)に中央区水前寺にOPENするメンズセルフ脱毛サロンの内装を施工させていただきました! 最近はオシャレに気を遣う男性が増えてまいりました✨ 毛の濃さを気にされる男性も多いようですが、エステティシャンに施術してもらうのは何だか恥ずかしい…(/ω\)...
2021年11月2日トイレのあとは、手を洗ってから外に出たい派手洗いに気を使っていらっしゃる方も多くいるかと思いますが、特にトイレの後などは出来るだけ早く手を洗いたいものではないでしょうか🚽? 手洗い器が付いているタイプの便器もありますが、手が洗いづらかったり、洗うと水が跳ねたり…使いづらさを感じます。...
2021年11月1日ダイノックシートを使って今回はダイノックシートについてご紹介します(^^)/ ダイノックシートとは… 建築用の塩化ビニル製化粧フィルムシートです! 粘着剤が付いており建具などに貼ることができます。 どんな仕上がりになるか、施工風景をご覧ください♪ Before...
2021年10月12日効果的なアクセントクロスでワンランク上のおしゃれな空間にアクセントクロスを取り入れることで、同一のクロスだと単調になりがちな室内にメリハリを与え、おしゃれな空間にすることができます。 とは言え、アクセントクロスを取り入れたいけれどたくさんあるクロスの中から選ぶのは難しいものです💦...
2021年10月8日トイレリフォームのついでに… その3引き続き、トイレ交換工事とご一緒にご依頼いただいた施工箇所をご紹介いたします! せっかくリフォーム業者をご自宅に上げるのですから、他にも気になっている箇所があれば お気軽にご相談ください(^^)/ まずは、トイレリフォームの施工風景をご覧ください! Before After...