top of page
ブログ
検索


キッチン・リビングbefore after
熊本市北区A様邸のフルリノベーション。 今回は 【キッチン・リビング】 のリノベーションをご紹介! 大きく間取りを変えることで広い空間ができました🌟 壁付けキッチンから対面キッチンに変更することで、顔を見てコミュニケーションが取れるようになり、自然と家族の集まるキッチン・...
1月10日


ECO FIT 熊本戸島店様
NEW OPEN!ECO FIT24熊本戸島店様 この度、東区戸島にOPENされた 【ECO FIT24熊本戸島店】 様の 内装工事を施工させていただきました。 ECO FIT様は、月額2,980円(税別)で24時間365日...
1月8日


浴室あったかプチリフォーム
寒さが厳しくなってきました。浴室に入った時の「ヒヤッと」がつらい季節ですね… 寒~い浴室、この機会に浴室「あったかプチリフォーム」しませんか? (株)総合内装業TANAKAでは大掛かりな工事をしない 「お風呂あったかリフォーム」が好評です...
2024年12月19日


浴室リフォーム事例
お客様のご依頼によりタイル張りのお風呂のリフォームをさせて頂きました。 こちらは【TOTO サザナ】という商品です。 タイル張りのお風呂と言えば、寒い・・・滑る・・・ ほかにも色んなのが想像できますが、寒いお風呂で怖いのが【ヒートショック】...
2024年5月25日


キッチンリフォーム事例
こちらはご紹介によりご依頼を受け施工させて頂いたマンションリフォーム事例です。 お客様のご要望により、キッチン・床・壁・天井すべてリフォームさせて頂きました。 こちらは【TOTO ミッテ】という商品です。 当時主流だった開き扉を引き出しタイプの収納にすることで奥まで無駄なく...
2024年5月24日


光の森 NEW OPEN PRO.FIT光の森店様
この度、光の森に新店舗をOPENされるPRO.FIT様の内装工事を施工させていただきました。 PRO.FIT様では『かっこいい体』『バランスのとれた体』を目指すフィジーク・ボディメイクという、従来のダイエットの一歩先を行くトレーニングを提供されています。...
2023年7月5日


後進育成講習やってます
今月からTANAKAに新しい仲間が加わりました。 入社1年未満の職人が数名いることもあり、定期的に後進育成講習を行い、日々スキルアップに励んでおります。 今日は出隅(建物の外側に突き出た角の部分)に巾木を貼る方法をレクチャーしております。...
2023年6月26日


【閲覧注意】危険なトイレ
湿気のたまりやすい今日この頃☔ そういえば先週からトイレリフォームのお遠い合わせが増えてまいりました。 梅雨時の湿気の影響でニオイがこもりやすかったり、カビが発生してしまったり… トイレに関する気がかりが増える時期なんですよね。。。...
2023年6月13日


狭小の和式トイレを洋式にリフォームできますか?
熊本も梅雨本番となり、じめじめと湿気の多い日が続いております☔ 家の中で特に湿気の多さを体感するのがトイレです🚽 トイレットペーパーがなんだか湿っていたり、トイレのタイルが滑りやすかったり… 今回はタイル張りのトイレをリフォームしていきますよ☺...
2023年6月9日


熊本の玄関口でお出迎え
熊本城の黒漆と漆喰をイメージした新ターミナル✈ 熊本の名物が楽しめるフードコートコーナーや、熊本の逸品がそろったデパ地下ゾーンなどが設置されています。 TANAKAも空港内の店舗様の内装を施工させていただきました。 熊本城の石垣をデザインした壁紙で施工させていただきました。...
2023年5月17日


腰壁でキレイを長持ち
GWが終わり、日常が戻った今日この頃です。 連休中は家族でお出掛けしたり旅行に行ったりと外出が多く、ついついサボりがちになっていたお掃除。 子ども達も家にいる時間が長かったので、いつもよりホコリっぽいような。 連休最終日に気合を入れて隅々まで掃除機をかけてみたところが…...
2023年5月10日


洗面台を新しく。ご一緒に洗面所も新しく。
「洗面所が素敵に変わると、生活のランクが上がった気がする」 と、そんなふうに感じる方も多いようです。 洗面所は家族が身支度を行う場所だからキレイを保ちたいものです。 しかしながら、年数が経つと洗面台の水垢が取れなくなったり、プラスチック部分の変色が目立つようになります。...
2023年4月19日


ネコちゃんの爪とぎ対策に!最強の内装材
室内でネコを飼っている飼い主様のお困りごとを調査したところ、 1位 玄関や窓からの脱走 2位 壁や家具での爪とぎ 3位 電気コードをかじってしまう 4位 特にお困りごとはない 5位 ペット可の物件がなかなか見つからない という結果になったそうで、ほとんどのお悩みがネコちゃん...
2023年3月13日


マンションでも住宅設備のリフォームはできますか?
と答えた所有者の割合は昭和55年に21.7%だったのに対し、平成30年は62.8%となり、マンション居住者の永住意識は高まっているそうです。 マンションの立地は、住環境がよく利便性の高いエリアにあることがほとんどです。 また、車を所有していない世帯では、交通の便の良さから住...
2023年2月7日


2022年下半期 人気記事ランキング
2022年も残すところあとわずかとなりました。 皆様にとって今年はどんな1年になりましたでしょうか? 寅年は【成長や始まりの年】だと言われています🐅 2022年から新しいことにチャレンジし始めましたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?...
2022年12月28日


段差を無くして2つの部屋をフルフラットな1つの部屋に SDGs編
前回、前々回に引き続き『段差を無くして2つの部屋をフルフラットな1つの部屋に』です。 BEFORE → AFTER 開放感のあるLDKに生まれ変わったコチラのお家🏠 リフォームでどうしても出てしまうのが廃材です。 SDGsに取り組んでいるTANAKAとしては見過ごせません...
2022年12月22日


段差を無くして2つの部屋をフルフラットな1つの部屋に 床編
前回に引き続き『段差を無くして2つの部屋をフルフラットな1つの部屋に』です。 前回垂れ壁と和室床の解体作業を終えたこちらのお部屋ですが、今回はいよいよ床を張っていきますよ! 和室側の床はダイニングキッチン側の床と高さを合わせて根太を追加して、下地を貼っていきます。...
2022年12月21日


段差を無くして2つの部屋をフルフラットな1つの部屋に 解体編
寒くなり足先が冷える今日この頃、部屋ではいつもルームソックスが欠かせません🧦 廊下を裸足で走り回る我が子たちをいつもうらやましく眺めております。 ルームソックスは温かいのですが、裸足と勝手が違うのかよく躓きます💦 たいした段差ではないのですが、引っ掛かります💦...
2022年12月16日


トイレの水漏れのあと
トイレの便器の周りが何だか濡れていたりすることはないでしょうか? トイレは様々な原因で水漏れを起こしてしまいます。 トイレからの水漏れの原因 ◎便器のひび割れ ◎給排水管のパッキンの劣化 ◎ボールタップの不良 ◎温水洗浄便座の故障 ◎結露 などがあげられます。...
2022年12月14日


寒いお風呂対策のあれこれ
今年も残すところ1ヶ月となって参りました。 例年に比べると暖かい日が続いているように感じておりますが、予報によるとやはり12月からは本格的に寒くなるようです。 寒くなると億劫になるのがお風呂に入ることですね。 私の実家のお風呂はいまだにタイル張り&ステンレス浴槽なので、冬場...
2022年11月28日
bottom of page