『おうちの中でリフォームしたい場所はどこですか?』
というアンケートで男女差はありますが
👑1位 は キッチン 🍳だそうです🎊
住宅設備の中でも、キッチンの進化はめざましく、
【使いやすさ】、【お手入れのしやすさ】は
20年前のものと比べると格段に良くなっています⤴️⤴️
食事の準備や食後の片付けと
毎日使う場所ですから使いづらさや劣化が
気になるのがキッチンです。
調味料や調理器具を出し入れする度にかがまないといけない…
収納の奥の方が取り出しづらい…
カウンターの高さが合わない…
汚れが落ちなくなった…
換気扇のお手入れが面倒…
こんな悩みが尽きないのではないでしょうか?
今回はキッチンリフォームの施工風景をご紹介します(^-^)/
Before
当時主流だった開き戸タイプのキッチンです。
Constraction
レトロで美しいこちらのタイル部分は
そのまま残してリフォームしていきますよ
After
トクラス製の人造大理石キッチンです✨
取り出しやすくスペースを無駄なく使える
引き出しタイプの収納になりました!
ワークトップ部分は高級感のあるサンドブラックを
お選びいただいております✨
シンクと一体型なのでお手入れもしやすいですよ😀
扉やワークトップはたくさんの種類があるので
既存のインテリアに合ったものがきっと見つかりますよ‼️
㈱総合内装業TANAKAは快適空間をお届け!
弊社ホームページはこちら
過去ブログ、施工実績はこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Comments