室内でネコを飼っている飼い主様のお困りごとを調査したところ、
1位 玄関や窓からの脱走
2位 壁や家具での爪とぎ
3位 電気コードをかじってしまう
4位 特にお困りごとはない
5位 ペット可の物件がなかなか見つからない
という結果になったそうで、ほとんどのお悩みがネコちゃんの住環境に関するものでした。
ネコちゃんは室内で飼っているというご家庭が多いようですが🐈
飼い主様にはネコちゃんにとって居心地の良い住環境づくりが求められます。
![](https://static.wixstatic.com/media/a34a1b_43cbd1f5c5c840ca8a49fce642b08312~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/a34a1b_43cbd1f5c5c840ca8a49fce642b08312~mv2.jpg)
ネコはなぜ爪とぎをするのか?
ネコちゃんが爪とぎをする理由としては…
1.爪のお手入れのため
2.マーキングするため
3.ストレス発散
4.飼い主様の気を引くため
との事で、本能的に爪とぎをしたくなってしまうようです。
いつの間にか
![](https://static.wixstatic.com/media/a34a1b_4baa64240c6c42f6907ab3447fe6f711~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_427,al_c,q_80,enc_auto/a34a1b_4baa64240c6c42f6907ab3447fe6f711~mv2.jpg)
壁紙がボロボロなんてことも…
そこで今回はそんな飼い主様のお悩みを解消すべく、最強の内装材で施工させていただきました!
BEFORE
![](https://static.wixstatic.com/media/a34a1b_ebea56523d774ddda3f2c9aebf150bc7~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a34a1b_ebea56523d774ddda3f2c9aebf150bc7~mv2.jpg)
床から約90cmくらいの高さだけ、壁紙を剥がしていきます。
![](https://static.wixstatic.com/media/a34a1b_2c8cfa42aebd4b548b7f48322655bdde~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a34a1b_2c8cfa42aebd4b548b7f48322655bdde~mv2.jpg)
壁紙を剥がした箇所に糊を塗っていきます。
![](https://static.wixstatic.com/media/a34a1b_97c151ee79b94736913f98c98acef3be~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a34a1b_97c151ee79b94736913f98c98acef3be~mv2.jpg)
AFTER
![](https://static.wixstatic.com/media/a34a1b_90da89c2ce1b431e99f3610e185f1fe0~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a34a1b_90da89c2ce1b431e99f3610e185f1fe0~mv2.jpg)
腰下の部分に木目調の内装材を貼りました!
実はこれ、通常床に使用するフロアタイルなのです💡
床材ということもあり、丈夫で擦れに強く、爪が引っ掛かりにくい素材です。
壁紙との境目に廻り縁を付けて高級感もUPです✨
![](https://static.wixstatic.com/media/a34a1b_ddefff2e430f47aeaabb813b0c318455~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a34a1b_ddefff2e430f47aeaabb813b0c318455~mv2.jpg)
カウンター周りもお洒落な仕上がりになりました。
![](https://static.wixstatic.com/media/a34a1b_844a28a5dd344adabcfe86a3b73404dd~mv2.jpg/v1/fill/w_462,h_660,al_c,q_80,enc_auto/a34a1b_844a28a5dd344adabcfe86a3b73404dd~mv2.jpg)
コンセント部分はこんな感じの仕上がりです。
今回はご一緒にペットドアも施工させていただきました♪
![](https://static.wixstatic.com/media/a34a1b_1b7b483dd29d48ae90d4c1f70216524c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a34a1b_1b7b483dd29d48ae90d4c1f70216524c~mv2.jpg)
自由に出入りが出来るようになり、ネコちゃんが快適に過ごすことができるならば幸いです🍀
㈱総合内装業TANAKAは快適空間をお届け!
弊社ホームページはこちら
過去ブログ、施工実績はこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Comments