のんびりしたお正月が遠いことのように
慌ただしく毎日が過ぎていきます。
しかし、前回から始めた年末の大規模リフォーム
まだまだご紹介していきます!
今回ご紹介するのは、
大規模リフォーム際に行った
トイレ交換工事の様子です。
さっそくですが、
施工前を見ていきましょう(。>ω<。)ノ
B e f o r e



こちらのトイレでは、
手洗い付きタンク式トイレを使われており、
トイレの正面には2つ握りバーがついている事で、
少し空間が狭く感じられておりました。
こちらのトイレを取り換えていきます!
C o n s t r u c t i o n
まず最初にトイレを取り外していきます。

その後、クロスと床の張り替えを行い
新しいトイレを取り付けていきます!
今回取り付けるトイレは、
ウォシュレットが一体式で
最初に便器だけを取り付けると
↓の様になります。


まだまだ、
トイレとしては使えない状態ですね(ノ_<)
最後に便座を取り付けて終了となります。
A f t e r



今回使用したトイレは、
TOTOのGGという機種で
タンク付きでありながらも、
スリムなデザインなため
空間も広く感じることが出来ます!
また、タンク式なのでマンションなどに
取り付けても水圧も問題はありません。
握りバーは1つを外してしまい、
1つを縦にすることで
より力を入れて立ちやすく
無駄な空間がなくなりました!
クロスとCFも新しくなり
清潔感のある明るいトイレへと
なりました(*´∀`人 ♪
ウォシュレットの機能も付いたので
より快適にすごしていただけるのでは
ないでしょうか!
㈱総合内装業TANAKAは快適空間をお届け!
弊社ホームページはこちら
過去ブログ、施工実績はこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Comments