最近、トイレリフォームのご依頼が盛況で、
週に数件のリフォーム工事を承っております🚽
トイレ本体の交換が目的のリフォームご依頼ですが、
皆さま迷われるのが、
クロスとクッションフロアもいっしょに変えるかどうかです🤔
『そんなに汚れていないので』
『できるだけ費用を抑えたいので』 など、
クロスとクッションフロアもいっしょに変えるかどうかは、
リフォーム費用を抑えるうえで悩ましいところです💦
施工業者の立場からすると、トイレ本体の交換と同時に
クッションフロアを変えていただいた方が、キレイに仕上がるので
おススメです(^^)/
なぜなら、便器の下の部分まで敷き込めるからです🚽
また、既存の便器跡が残っていて、新しい便器を置いた際に
隠れない場合もあります。
それでは、トイレリフォームの現場からお届けです!
Before
床のクッションフロアシートは見た目にはあまり汚れていないように見えます
便器をはずしてみるとくっきりと跡が残っています💦
コチラはにおいの原因でもあります
古いクッションフロアを剥がして、糊を塗っていきます。
壁のクロスも新しいものへ貼り替えました。
床のクッションフロアは優しい花柄のシートをお選びいただきました🌸
クロスとクッションフロアも新しくなり、トイレの清潔感もUPです✨
トイレ内のクロスやクッションフロアはキレイに見えても
尿はね等で意外と汚れています💦
コチラはトイレのニオイの原因でもあります。
せっかく新しいトイレに交換されるのであれば、
ご一緒にクロスやっクッションフロアも交換された方が
きっとご満足いく仕上がりになりますよ(´艸`*)
㈱総合内装業TANAKAは快適空間をお届け!
弊社ホームページはこちら
過去ブログ、施工実績はこちら
Instagramはこちら
Twitterはこちら
Comentários