top of page

スタイリッシュなタンクレストイレ



憧れのタンクレストイレとはどんなもの?


冒頭でも書いた通り、タンクレストイレは水を溜めるタンクがないのが最大の特徴です。そもそもトイレの形状には、主に次の3つのタイプがあります。



・組み合わせトイレ :独立した便器、便座、タンクを組み合わせているタイプのトイレ


・一体型トイレ   :便器、便座、タンクの3つが一体化しているトイレ


・タンクレストイレ :タンクがなく、便器と便座が一体化しているトイレ



3種類のうち、最も一般的なのが組み合わせトイレです。おおむね組み合わせトイレ<一体型トイレ<タンクレストイレの順に価格が高くなる傾向にあり、組み合わせトイレは比較的安価。タンクレストイレはスタイリッシュで省スペースな分、他のタイプに比べて価格が高めです。




主なトイレタイプ3種類のうち、タンクがないのはタンクレストイレのみです。タンクがないことにより、次のようなメリットがあるとされます。



コンパクトで空間を有効活用できる


繰り返しになりますが、タンクレストイレはタンクがない分だけ他のトイレに比べてコンパクト。奥行も高さも抑えられるので、平面的にも立体的にも限られたトイレ空間を有効活用できるのがメリットです。見た目もスタイリッシュでデザイン性の高い製品が多いので、トイレのインテリアにもこだわりたいという人にもおすすめ。



連続で水を流すことができる


タンクのあるトイレだと、一度水を流した後、タンクの中に水が溜まるまで1分程度新たに水を流すことができません。対してタンクレストイレは水道直結のため、連続で水を流すことが可能。万が一流れきらなかった時でも、すぐに対応することができます。



表面に凸凹が少ないので掃除しやすい


タンクがなく便器と便座が一体化しているタンクレストイレは、表面に凸凹が少ない作り。おまけに、最近では表面に汚れがつきにくい素材を使った製品も増えており、掃除がしやすいというのも大きなメリットです。背の高いタンクがないので、手の届きにくい便器背面の床も掃除しやすいですね。



節水効果の高い製品が多い


近年トイレの節水機能は全体的に向上していますが、中でも節水効果が高いと言われているのがタンクレストイレ。製品によっては、かつてのトイレに比べてわずか1/2〜1/3程度の水で流せるものもあります。省電力をうたっている製品もあることから、タンクレストイレは経済的と言えるでしょう。


スタイリッシュで憧れのイメージがあるタンクレストイレは、実用性や経済性の面から見てもメリットの多いトイレです。一方で、タンクのあるトイレで当たり前だった手洗い場がなかったり、一定以上の水圧が必要だったりと、特有の事情があることを理解していなければなりません。



タンクレストイレ一択と考えるのではなく、家のスペックやトイレに対する考え方を整理した上で、一つの選択肢として検討するのがいいでしょう。


㈱総合内装業TANAKAは快適空間をお届け

弊社ホームページはこちら

過去ブログ、施工実績はこちら

Instagramはこちら

→naiso_tanaka

Twitterはこちら

→@naiso_tanaka

関連記事

すべて表示

096-200-5068

bottom of page