top of page

トイレリフォームの豆知識 フランジ編

4回に渡ってお送りして参りました、トイレリフォームの豆知識 最終回はフランジ編です!


フランジと聞いてもご存じないという方が多いかと思います。


と言うのも、このフランジ、実は便器をはずした時にしか見ることのない部品なのです。


フランジとは、便器と床下にある排水管とを接続する役割を担う部品です。そのためこのフランジに不具合があると、接続が上手くいかずに水漏れが発生してしまいます。


フランジはトイレの床にある排水管部分についてます。


排水管と便器を接続し、便器を固定するための部品です。


トイレのタンクや便器は陶器で出来ているものが多く、ひび割れなどの破損がない限り、耐用年数はかなり長いのですが、陶器以外の素材でできている部品には寿命があります。


タンクや便器に付属している金属や樹脂製の部品が劣化し、そこから水漏れが起きてしまいます。


フランジも、その劣化してしまう部品の1つで、耐用年数はおよそ10年程です。


劣化したフランジがこちら ※閲覧注意

固定しているネジが錆び、フランジ自体もボロボロと崩れてきています。


これでは水漏れを起こしてしまったり、便器を安全に固定できずガタツキが発生してしまいます。


タンク内のボールタップなどの部品はご自身で取り換えることも可能ですが、フランジは便器を一度はずさないと交換が出来ないので、便器交換時に一緒に交換されることをおススメします💡


フランジを新しいものに交換し、床のクッションフロアも貼り替えました!


便器を置いてしまえば、フランジはすっかり隠れてしまいますが、排水管とトイレをつなぐ役割を果してくれています👍



4回に渡ってお送りして参りました、トイレリフォームの豆知識💡

そろそろトイレリフォームをとお考えの方に是非ご一読いただければと存じます(^^)/



㈱総合内装業TANAKAは快適空間をお届け!


弊社ホームページはこちら


過去ブログ、施工実績はこちら


Instagramはこちら


Twitterはこちら



関連記事

すべて表示

096-200-5068

bottom of page